date.2009.02.27 category.ITEM
大変ご好評頂いている器が新入荷致しました。
今回はデミタスマグ、そして皆様からのご要望が多かったお皿が新しく入ってきました。
いつも入荷後すぐに売れてしまうtea mugもたくさん入りました。
磁器で作られておりますが、マットな質感で仕上げているのでぬくもりを感じられる作品です。
しのぎと呼ばれる彫の模様が繊細で美しく、和にも洋にもお使い頂けると思います。
手作りのため、形や表情が微妙に異なっています。
ぜひ、一つ一つ手にとってお好きなものを選んで下さい。
商品はコチラからどうぞ
mariko nakase
date.2009.02.27 category.WORK/FURNITURE CUSTOM
たまには真面目にお仕事の話題を。
今回はカスタムの一例としてソファの張り替えをご紹介。
張り替え前のソファの写真がこちら。
ブラックのフレームが美しい有機的な曲線を描く、全体のフォルムに存在感のあるソファですが。
ファブリックの模様とコンディションが、、なんともイマイチですね。
そこで張り替え。
メンテナンス後のソファがこちら。
大人お洒落なソファに生まれ変わりました。
sofa商品詳細
感度の繊細な背中にあたる部分には柔らかく優しい感触のリネンを、摩擦度が高く、長くご使用頂く上で強度を要する座面とアームレストにはしっかりとしたレザーを。
リネンの淵を処理するテープには座面とアームレスト同様レザーを用い、単発の真鍮鋲でハード過ぎず上品にアクセントを付けて仕上げます。
木部とレザーのブラックと、リネンのオリーブグリーンの色合い。
レザーテープの上を等間隔に走る単発の真鍮鋲の合わせが調和します。
座面とアームレストに使用したのは上質でほどよいシボの入ったブラックのレザー。オイルを吸い込み使い込む程に味わいを増します。
きめ細かく手触りの良い若い牛の小振りな体躯からとれる皮革を使用している為、2カ所でつぎ合わせました。
ステッチにはリネンにあわせてオリーブグリーンの蝋ビキ糸を使用。
リネンは栽培から加工まで厳しい品質管理をされたマスターオブリネン基準の物です。
キャスターのコンディションも良。
ソファ下には、ハンドノットの民族織りラグマットやギャッベなどを敷いて、好きなお酒でも傾けながら、音楽を聴いたり本のページを繰ったりと ゆったりとした時間を過ごしてみては如何でしょうか?
厚みあるウール100%のラグの温かささと、草木染めの落ち着いた彩りがソファと最高に合うはずです。
ソファの商品詳細はこちらからどうぞ
date.2009.02.27 category.食
今日はほんとに寒いですねぇ。
雨なんだか雪なんだか、、が降ってきて。
お昼ご飯食べに外出するのもちょっと面倒になって、、。
皆でピザでもとって食べようかぁ〜と云う事で、注文。
到着→開封するや否や、売れ行き好調。
ちょっとランチビール。
ではやや足らず。
何故か、場の流れでスパークリングワインの栓が抜かれ。
半ばプチパーティの様相を呈し。
まだお昼でも、お酒を手にすると必然的に笑顔になる宮本。
ps
食後は、皆ちゃんとまじめに仕事しておりますので、アシカラズ。
date.2009.02.24 category.FARO (ファロ)
わが愛犬 ファロ
ファロと初めて出会ったのは、この羽澤ガーデン。
ここは、第2代満鉄(南満州鉄道株式会社)総裁中村是公が大正4年(1915年)に私邸として築いたもので、武家屋敷を思わせる豪壮な和風の造りに洋風のモダンさも併せ持つ、かなり素敵な建物です。
麻布・六本木に連なる広尾の丘の中腹に位置し、歴史的建造物としても価値ある場所です。
この羽澤ガーデンで私が結婚式を挙げた時の話。
高校、大学時代の友人など、沢山の列席者の和やかな談笑が聞こえる披露宴の合間に夫婦だけちょこっと抜け出し、我々の挙式の場所と離れた正面入り口前で記念写真を撮る事にしました。
撮影の途中。
ふと、カメラマンの向こうを歩いて行く友人。
変わり者だらけの私の友人の中でも、ひと際個性的なオーラを纏った彼。
なんだかニヤニヤとしている。
『ん、、。どこ行くんだろう 駐車場に向かってるのかな?』
そう怪訝に思う私を尻目にスタスタと歩いて行きます。
数分後に悪戯な笑みを浮かべながら帰って来た彼は、小さなケージを抱えてました。
少年の笑顔で『しげとくんっ これあげるよ!』
ヒョコっと出て来たのは、小さな雄の子犬でした。
私が前から欲しがっていたミニチュアシュナウザー!
毛色はsalt&pepper。
ファロとの初対面です。
あの頃はまだ生後2ヶ月程で、掌の上にちょこんと乗ってしまう程小さくたよりないからだでした。
我々夫婦は勿論の事、結婚式に居た皆がその唐突な子犬のプレゼントにびっくりしましたが。ずっと私がほしがっていたシュナウザーを、私に気づかれない様に四方探しまわってくれ、生まれて間もない子犬の世話をしてくれていた私の友人とその彼女(今は奥様)の気持ちが伝わりました。
それは私と妻にとって何よりも素敵なプレゼントでした。
早いもので、ファロは3月7日で4歳になります。
現在7.5キロ。
こんな感じです、、、。
何故だか最近、周囲の人に『あれ 太った?』とか『あらぁ〜可愛い!ぽっちゃり目ね』などと云われます、、。
今日もchordの近所に住んでるちょっと太めのおばさまに『肥満犬っ!』といわれました。
そう言い放つや、何やら満足気にスタスタと歩き去って行くその背中に『おばさんもね、。』と小さく呟く私。
体重は平均値位なんだけどなぁ。。
健康の為にも散歩の距離を増やさないとです。
外に出るのは好きなんだけど、なるたけ最短距離で帰路につこうとするダル坊主。
私の目を盗んでは他の犬のおしっこをペロッと舐めてテイスティングを試みる小便ソムリエです。
メチャメチャ怒られて、耳をペタぁ〜として反省。
けどまた何度でもやる。
私の家族や沢山の友人、chordを訪れてくださるお客様 皆に可愛がられてすくすくと健康に育ちました。
皆さんありがとうございます。
『ん 何かおいしいのくれるの?』
c:hordもお陰さまで2月22日で設立3周年を迎えました。
皆様今後とも何とぞ宜しくお願い致します〜。
date.2009.02.23 category.無分類
去年の10月頃からapartmentの近藤に誘われてウィンドサーフィンを始めました。逗子海岸のスクールに通って、おっさん二人で頑張って教わってます。
11月の末頃からあまりに寒くて、、、私は暫くお休みしてましたが、、。
昨日久しぶりにレッスンを受けに近藤の車で逗子海岸へ。
昨日はかなり天気が良く風も強くて、沢山の人が海に出ていました。
混み合ってましたが、ウィンドサーファーは比較的大人の人が多くて、全体的に穏健な雰囲気で良いです。
自分の親に近い位のかなり年配の方も結構います。
まだ道具もレンタルで全然下手っぴですが、少しずつ上達して来た様な気もします。下手ながらも、たまに風を捉えて海の上を走る感覚はとても気持ち良いです。
昨日は波も相当うねっていて、かなりボードから落ちました。
途中『うぅっ、、、』と息が出来なくなる位にボードに尻を強打しましたが、、。
何本か気持ちよく乗れました。
レッスン後にシャワーを浴びてからレクチャーを受け、ウィンドサーフィンが『揚力』で進む原理を教わりました。
風をうけながら何故風上に向かって進めるのか?とかを理論的に知ると結構面白いです。教本を買ったので勉強しよ。
そして都内へ戻り、家の近くの『黒湯天然温泉ヌーランド相模湯』であったまってから帰りました。
ここは黒湯に浸かって、食べて飲んで、そして歌える。
大田区のお年寄りに大人気の楽園です。
こんなショーを見れたり。
こんな常連さんが本気で歌ってたりします。
機会があればみなさんも是非。
尻は
ブログをかいてる今もなお、鈍痛。
ちなみに、これがプロの妙技。
凄すぎ。
Ricardo Campello in Zushi-Beach
Ricardo Campello in Action in Grand Canaria!
date.2009.02.16 category.食
先日、知り合いの付き合いで『gaia』というオーガニックフードや有機野菜,環境改善に関わる書籍や衣料品などを販売しているお店へ行ってきました。
私は特段に、健康志向だったりオーガニックにこだわったり、環境の事を日々考えて生活している真面目な人間では全然ないですが。
なんだか最近、体に良さそうな事だとか自然に関わる事に少しずつ興味が出てきたような。
年のせいだろうか。。
暫くしたある休日、妻と二人でこの冬にだいぶ枯れて駄目になってしまったハーブなどを買い足しに出かけました。
以前から、庭で育てたルッコラやバジルなどを採って食べたり、ハーブを料理に使ったりしてます。ちょっとした葉っぱも、自分で水をあげ育てていると、何だかより美味しく生命力を感じる気がします。
また後日。
友人二人と妻とファロを連れて、雪谷大塚にある『wacocoro わこころ』へ
ここは住宅街にある一戸建てのお店。
健康志向のお料理を提供してくれます。
小さなガラスの容器に入った沢山のハーブ。
器
こちらのお店では、スタッフの方々ご自身が長野の畑でお米や野菜などを自家栽培されてます。
雑穀やお米は勿論、醤油や味噌、そして油まで、手作りしたものを使ったお料理を出してくれます。
食器や衣料品なども販売している様です。
これはwacocoro が育てている畑の写真です。
アイ鴨達も害虫や雑草を食べ、肥料効果のある糞をして活躍。
私も何かの折にボランティアとしてお手伝いさせて頂きたいなぁ などと思ってます。ひとまず体力はあります。
そんな丁寧に育てられた素材達で大切に作られたお料理。
この『いづつワイン』 とても果実味豊で美味しいです。
冒頭のgaiaなどでも販売してました。
私もインターネットでみつけて速攻購入。
本当にどれも素材の美味しさを味わえるお料理でした。
ごちそうさまでした。
なんとも云えず落ち着いた気分になる、とても暖かいお店です。
置いてある本や空間の雰囲気、どれもが無理なく調和してとても素敵です。
最近こつこつと走ったりジムで運動もして、体重もだいぶ落ちた私。
今年はこのペースで健康生活を続けるのが目標の一つです。
諸々体に良し。
ファロ『はぁ〜 床暖房って さいこう』